最近やってみて
Sママ→いとこと息子が遊んで取っ組み合い。半日くらい喧嘩ばかりして、二人とも傷やアザだらけ。二週間滞在のうちに、いとこも手加減できるようになり、息子も、譲ったり引くタイミングがわかってきて、仲良く遊べるようになりました。間に入って止めたくもなりましたが、じっと見守っていたら、二人でなんとかやっていけるんだな〜と思いました。
Yママ→最近はイライラしないで穏やかに過ごせている。この前、お茶を持っていきたいと息子が言ったので、水筒に入れて用意しました。「ここにあるからね。」「うん。」と会話しましたが、「行ってきまーす」と出かけた後、こたつの上に水筒が。無くてもまあ大丈夫かな?と思ってそのままいると、帰ってきた息子は「今日、水筒忘れて言った〜途中で気づいた」と言っていた。
Tママ→六年生の息子の受験。もっと勉強したら?など気持ちがありながら、息子のやる気にまかせてじっと我慢。いろいろありましたが、第一志望に合格。合格したからにはと、今では自分から時間を決めて勉強しています。 今回のことで 息子の成長を感じた。

今回は、「困った時や、足りなさをなぜ用意するか」でみんなで出しあいました。
○手出し口出しして、困らなかったら、いざそうなった時に、人任せにしそう。
○困った時を用意して見ているけど、時々いじわるしてるんじゃないかと思ってしまうことがある。どこまでがチャンスにできるのかその境目が分からない時がある。
○うちの子を、Sお母さんに見てもらってた時、うちの子になんてことするの?って思った事があったけど、今なら足りなさで見守ってくれていたんだなあって思える。
○喧嘩もすぐに、止めていたら、感覚としてないから考える力がつかないんじゃないか?
○受験、すんなり行かずいろいろあってよかった。
などなど出ました。
〓 やってみて〓〓
aママ→ 困った時がチャンスって意識しようってあらためて思った。 そのチャンスを うまく生かせなくても 意識するだけで違うかな?