奈良こそだちセミナー

今日は、前回一回お休みだったので、しばらくの間の様子を出し合いました。
子どもが言うこと聞かないねん。そして丁度その時間は私もイライラしてしまうし〜旦那さんが帰ってくるときには、気持ちを切り替えてって思うけど、それでも旦那さんからいつもイライラしているから声かけにくいと言われて、そうか〜そうやな〜と思えた。

朝、何日かに一度、30分くらい子どもがだだこねてる〜今日は、なぜかtシャツを2枚着たいと。1枚で行きなと伝えて、自分の用事をしていたけど、なかなか進まないから、結局2枚着てみたら?と言ってやったら2枚重ねは無理ってわかったようで、そこからは普通になったけど〜幼稚園行きはじめで、いろいろあるのかな?と思うけど、長いしうるさいし。だだこねないと、やっていけないのかな?

みんなで遊びに行った時、向こうから顔をむけてあいさつしてくれたので、あいさつしな〜といったらすねちゃって、機嫌が戻るのにしばらくかかった。それと、夕方友達が遊びに来るまでにしばらく時間があるのに、宿題をしないでぼ〜っとしていて結局、朝起きて宿題して行ってる。心がざわざわする。

高校に入学した男の子、家から離れ寮にいてずっと連絡がなかったけれど、メールが突然来た。「正直高校はやめたい。」「やめて帰りたい。」と。こちらからはどうしよう?でも、本人が考えたらいいかな?と思うから「そうか〜いろいろあるよね。これからどうしましょうか?」と返信した。そしたら「わからない。」と返事が来た。それでも学校には行ってるみたいだけど。

*どんな子に育てたいか
・たくましい子
・一人で抱え込まない子・
・自由な子、心がやわらかい子

いろいろ出し合っているうちに、
言うこと聞かないと思っていたけど、3才のころと同じようにしてたのかも〜ちょっと違うように3年生と思って接していかなくちゃ。

だだをこねるのは、ちゃんと受け止めてないからかな〜もうちょっと向き合ってみる。

ざわざわする原因は子どもには無いわ〜

と始まりと終わりではだいぶ気持ちが違いました。セミナーはやっぱり必要だな〜毎回みんなとやっているうちに、新しい自分になれる気がします。

 *セミナーやってみて*  いつもはハレハレ保育のお母さんではいっていましたが、子どもがいなくてお母さんたちと一緒に考えました。今回はセミナーに来続けているお母さんたちばかり、ある意味、大先輩です。
でも、子どもはお母さんの思い通りにはならないんですよね〜私とはちがう存在、冷静に考えたらあたりまえなんですがね〜
ついつい、子どもの様子を見て自分が思うことに振り回されたり、今までやってきた自分の知識や経験に目がいきがちですが、子どもは日々成長!
よーく見たり聴いたり、今の子どもの実態を知って、「どんな子に育ってほしいかな」と自分の中にある母心に立ち返って考えやってみることが大事だなと、あらためて感じました。
お母さんの私も、日々成長ですから。