奈良の子育ちセミナー

久しぶりのお母さんもいて、まずは、日頃の子育てでおもうことを出し合いました。その中で、このセミナーは、毎日子どもを見ていると、心配やイライラ、おもうことはいっぱいあるけれど、心から願っていることは何かな?と立ち返る機会にしていきましょう!とはじまりました。「どんな子に育ってほしいかな?」ですね♪
今日は、あらためて「根っこ」について考えました。「苗木の根っこは人間でいうと何かな?」五感・考えようとする力・やってみようとする力・健康・基礎体力・前向きなエネルギー・感性・・・
「私は、どんな肥料をやっているのかな?」肥料は近すぎると根やけするんだって。よけいな手出し口出ししないかな。受け止めてもらっているといること、愛情。はやく、はやくと言うのは肥料になっていないだけでなく、じゃましてるよ。みてもらっている人がいるというつながり、社会・・・ひとりで自分をみてみるのはなかなかむつかしいけれど、お母さん仲間がいてちょと立ち止まることができるようです♪最後にこれからやってみようとおもうことを出し合いました。自主学習にしていた宿題もみんなで確認しました。
春は芽吹きの時、お母さんも一歩踏み出してやってみましょう!、新しい世界に飛び出してみましょう!お母さんのそんな姿がきっと子どもの肥料になるんじゃないかな♪
Yさんママからの感想 この頃いろいろ思うことあり、自分を否定する思考にはまりかけていました・・・どんな子にそだってほしいか、そのために何をしてやれるのかをセミナーで考えて、重くなったものをひとまず棚上げできました。ひとりきりの思考だとこうはいかないなー。自分の引っかかるパターンも相変わらずだけれど、立ち返り立ち返り、ちょっとでも進みたいなぁと思いました。
Sさんママからの感想 一年前、幼稚園に行き始めた頃を思い出して、子どもは毎日凄いいろんな事を乗り越えてきたな〜と思えた。来年度もまた新しく始まるけど、子どもが踏み出す前に私が先々行くのをやめて、今よーく子どもを見てどんな様子かな?とじっくり楽しんでいきたい。
さっそくセミナーの後やってみた。悠太が今年度最後の日なのに出発前にごね始めた。「リュックが変〜!」初めは何が何だかさっぱり?「どうしたの?何か嫌なの?」と聞いてみて、返事は帰って来ないけど、何となく感じてきた。次は「靴どうやって履くの〜!」って。(このままやっていたら、遅刻するよ〜)と焦る気持ちがあったけど何があるのかな?と感じながらこれかな?と思うこと聞いてみた。「幼稚園最後だから嫌なの?」って聞いたら「うん」と、そこから悠太が落ち着いた。足取り軽く幼稚園まで行けた。ごねてるって状況見てすぐに思って、我が子だと特にめんどくさいと思ってしまうけれど、何かな?と毎回見ていくと、なかなか面白いかもって思った。
以降は、書いて思った事、
朝からテレビ見てるせいで気持ち切り替える時間がなくなってるのかも。テレビやめよ〜もう一つ、やっぱり先回りしてるな〜って気付いた。(*_*)「幼稚園最後だから?」聞いちゃってるところ。(@_@;)母ちゃんなら分かってくれると、余計にさせてしまってるな〜と反省。この場合どうするかはまだ何も思いつかないけど〜これからいろいろやってみます。
Yさんママからの感想 久しぶりの参加で少し緊張しましたが、子どものことを考えたすごくいい時間になりました。まずは「早く早く!」と言うことをやめました。幼稚園に行く準備を手伝うところもありましたが自分でしました。私からしたらゆっくりでしたが子どものペースでやりました。イライラと気持ちが穏やかでない場面もありますが、もっとドーンと構えて子どもをみてみようと思いました。「子どもは親の想像を超える」今回のセミナーでかなーり視野の狭くなっていた私に喝がはいりました!