津 子育ち講座5月

今日は、「子どもが、わがままを言う時はどんな時?」
を出して話しました。
SさんはMちゃんが食事の時に食欲がありすぎて、もっと食べたい!と言われて困っていて食べ過ぎてもお母さんは心配ですよね。その話を聞いていてワガママではないと思ったけど、

我が家では食事前に、お腹空いた!何か食べたい!お菓子食べたい!ってグズられたら、それはワガママに聞こえる気がする、、、。でも子どもは「お腹が空いたから、食べたい!」って言っていて、訴えている事は一緒なのに、捉え方が違うと同じ事を言っていてもワガママに聞こえてしまう。不思議ですよね。
たとえば、お友達の家に遊びに行きたい!と言って、お母さんはいろんな都合を考えて相手の家の都合を考えると、今日は遊びに行けないよ。と伝えます。すると、どうしても遊びに行きたい!と言うそうです。
子どもは、遊びたい!食べたい!って自分の気持ちを言っているのに、聞いた大人がワガママと感じるか?
子どもが寒い!学校に行きたくない!って言った時にワガママ言わないの!と言うか、「今日は寒いから上着を着て行こう」と子どもの気持ちを受け止めるか?自分が子どもで、〜したい!〜は嫌だ!と言った時にワガママ言わないの!って言われたら、どんな気持ちになるかな?大人は欲しい物があったり、嫌な事があっても、いろんな事を考えて言わなかったりしますよね。でも、幼いうちから、これを言ったら怒られるからやめておこう。どうせ言っても聞いてくれない!なんて思って育ったら、どんな子どもに育つのだろう?
やっぱり、いつでも素直な気持ちを言ったら受け止めてくれるお母さんがいいな。って思いました。
子どもが素直な気持ちで、嫌だ!〜したい!って言った時にワガママだと思うかは、お母さん次第で子どもの素直な気持ちを受け止められるお母さんになりたいな。と思いました。いつも、大人の都合や理屈で子どもの気持ちを受け止めずに怒ったりして、自分の思うような行動をしないとイライラしてしまったり。今日の講座を聞いて、子どもが思い通りに行動しないと、困ったり怒ったり、私が一番ワガママなんだと改めて思いました!

これからは、子どもの素直な気持ちを自分も理屈なしで素直に聞けるようになりたいと思います。最近、子育てが楽しくなってきて、なんでだろう?って考える時があります。たぶん自分の考え方もずいぶん変わって、一緒に育っているんだな!って思いました。だって、今までワガママな娘だな。どうしよう。って思っていたのが、素直な気持ちを言える子なんだな。って思ったらイライラも減って、まだその素直な気持ちにどう応えるか、どんな行動をするかは、悩んだりする時もありますが、まずは子どもの気持ちを聞ける親でいたいな。と思いました。これからも、子育ち親育ちを楽しくしていきたいです。